elemental soft


■ 艦ます3Dブラウザ連動機能(β)について

艦ます3D鎮守府のver1.30より、プレイ中の「艦これ」から情報を受け取って自動的に遠征、建造、修復のタイマを 登録する機能を追加しました。
この機能を利用するには、艦ます3D製品版と、艦これをプレイするブラウザに連動用のアドオンをインストールする必要があります。
○対応ソフトウェア
・艦ます3D ~第1艦隊~ ver1.30以上
・艦ます3D ~第2艦隊~ ver1.30以上
・艦ます3D ~第3艦隊~ ver1.30以上
ver1.20以下のバージョンをご利用の方は、サポートページよりバージョンアップをしてください。
対象プログラムはすべてWindows用です。MacOS等での利用はできません。
○対応ブラウザ
これ以外のブラウザをご利用の方は連動機能は利用できません。
○Firefoxアドオン インストール方法
1)Firefox用連動アドオンを以下のリンクからダウンロードします。
kanmas3d_link.xpi
また、第3艦隊のCD-ROMをお持ちの場合は、\add-ons\firefox\フォルダ内にあります。
2)Firefoxを起動し、ダウンロードした kanmas3d_link.xpi をウインドウ内にドロップします。
3)ソフトウェアのインストールを確認する画面が出ますので、今すぐインストールをクリックしてください。
4)「艦ます3Dリンクがインストールされました。」の表示と共にツールバーに錨のマークが表示されればインストール完了です。


○Firefoxアドオン 利用方法
1)艦ます3Dを実行します。
2)「設定」→「簡易スケジュール設定」から「ブラウザ連動機能を有効にする」をチェックしてください。
また、「完了スケジュールを自動的に削除する」もチェックしておくと便利です。
3)ブラウザから「艦これ」をプレイします。
ゲーム画面になると、アイコンの色が変わります。
4)この状態で遠征、建造、修復を行うと、艦ます3D鎮守府にタイマ登録メッセージが表示されます。
5)完了時間になるとメッセージと効果音(指定している場合)で完了を通知します。
また哨戒任務中の艦娘がいる場合には、その場でポーズをとったり回転したりします。
○Chrome機能拡張 インストール方法
1)以下のリンクからChromeウェブストアに行き、機能拡張をダウンロードします。
艦ます3Dリンク
「+無料」ボタンをクリックしてください。
2)新しい機能拡張の確認ダイアログが表示されますので、追加ボタンをクリックしてください。
3)「艦ます3DリンクがChromeに追加されました。」の表示と共にツールバーに錨のマークが表示されればインストール完了です。


○Chrome機能拡張 利用方法
1)艦ます3Dを実行します。
2)「設定」→「簡易スケジュール設定」から「ブラウザ連動機能を有効にする」をチェックしてください。
また、「完了スケジュールを自動的に削除する」もチェックしておくと便利です。
3)ブラウザから「艦これ」をプレイします。
ゲーム画面になると、アイコンに×印が表示されます。
4)Chromeでは「デベロッパーツール」がONになっている状態でなければこの機能拡張は動作しません。
F12キー、またはCtrl+Shift+I、またはメニューから「デベロッパーツール」を選択してください。
デベロッパーツールがONになると、アイコンから×印が消えて色が変わります。
5)この状態で遠征、建造、修復を行うと、艦ます3D鎮守府にタイマ登録メッセージが表示されます。
6)完了時間になるとメッセージと効果音(指定している場合)で完了を通知します。
また哨戒任務中の艦娘がいる場合には、その場でポーズをとったり回転したりします。
○注意事項
  • ブラウザ連動機能は、専用のアドオンを追加して動作します。そのため、対応ブラウザ以外では動作しません。
  • この機能を利用するには、艦ます3Dの第1艦隊から第3艦隊のいずれかの製品版ソフトが必要です。
    体験版や、このアドオン単独では動作しません。
  • 遠征を中止して帰還させたり、建造の途中で高速建造に変更したりなど、完了時間を変更するような操作を行っても登録されたタイマの時間は変更しません。その場合手動でタイマの変更または削除を行ってください。
  • 一時的に自動登録を行いたくない場合、アイコンをクリックして灰色表示にすると登録を行わなくなります。再開するには再度クリックをしてください。
  • 艦これの仕様変更などにより、突然使用できなくなる可能性があります。
  • このアドオンはβ版であり、予告なしに仕様変更や提供を中断する場合があります。
  • このアドオンでは艦これの通信の一部をモニタしますが、データを変更したり、その他動作に影響を与えたりすることはありません。
  • このアドオンは不正アクセス、個人のプライバシーや権利の侵害、サーバーに負荷をかける行為などは行いません。
  • 規約に違反するような動作はしていないはずですが、連動機能の利用は使用者各人の責任において行ってください。
Copyright © 2014 ELEMENTAL SOFT All rights reserved.